35歳限界説に負けず定年まで働くには

エンジニアのネックとしてしばしばいわれるのが、35歳限界説です。35歳からエンジニアとして活躍するのは難しいのは確かです。しかしキャリアプランをしっかり立てれば、定年までエンジニアとして何らかの形で活躍することは十分可能です。

まずエンジニア系の資格を持っていないのであれば、取得してみるのは一考です。しかも上位資格を取得することが、今後のキャリアパスでプラスに働く可能性があります。自分の今までのキャリアを考えて、得意分野における上位資格を取得しておくと転職する場合にアピールにつながります。

またエンジニアのキャリアを生かしながら、別のキャリアを進んでいくのもエンジニアの定年までのキャリアプランにおける一つの選択肢です。例えばITコンサルタントはいかがでしょうか。クライアントの要望を聞いたうえで、彼らの課題をどのように解決していくか提案する仕事です。現場でプログラミングをするのではなく、戦略を立案する立場に移行するわけです。

さらには人事担当でキャリアの後半を進んでいくのも選択肢の一つです。例えばエンジニアなどIT人材に特化した採用担当になるキャリアプランも考えられます。近年ではエンジニアの需要が高まってきています。しかし希望する人材を獲得するためには、エンジニアの仕事に精通していることが求められます。これまでのエンジニアのキャリアを生かして、自分たちが求めるスキルやキャリアを持っているかしっかり見極める重要な仕事についてみるのもいいでしょう。